Search

【SNSの発信で見逃してはいけないポイント(反省回)】

KAMOファンディング...

  • Share this:

【SNSの発信で見逃してはいけないポイント(反省回)】

KAMOファンディングがオープンして、早3週間ほどが経ちました(≧∇≦)💓
その中に……なんと達成率1,500パーセント超えのとんでもない伝説を残している方がいらっしゃいます*\(^o^)/*‼️‼️

今日は、KAMOファンディングで僕が感じた「応援される人は、どんな人なのか」をお伝えします💕💕

(※KAMOファンディングこちら→)https://www.kamofunding.com/

<目次>
1.ちょっとこの数字ヤバくないか⁉
2.SNSとは真逆の概念❤️
3.インフルエンサーにも、段階がある‼️
4.驚異的なエンゲージメント率の理由

本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)🔥

==========

鴨頭嘉人に直接会える💕

ファッションバイヤーMBさんとのコラボ講演会です♪

7月27日(火)19時〜

東京池袋でリアル参加可能
チケット数量限定:https://www.kamofunding.com/projects/kamomb/rewards/17405

鴨頭嘉人を超間近で見れる優良指定席残り3席:https://www.kamofunding.com/projects/kamomb/rewards/17383

オンラインで視聴することもできます。もちろんオンラインの方はアーカイブが残ります‼️

オンライン視聴のチケットはこちら→
https://www.kamofunding.com/projects/kamomb/rewards/17416

当日お時間のご都合が合わない方もぜひぜひご参加ください*\(^o^)/*

==========

【鴨頭嘉人と学ぶ!よくわかる出版流通のしくみ勉強会】を開催します✨

8月16日(月)19時〜

※お申し込みはこちら→https://syuppan816.peatix.com/

本が大好きな方💓本屋さんや書店員さんを応援したい方💓将来本を出したい方💓そして書店員さん💓

書店員さんは特別無料ご招待となっておりますのでぜひぜひご参加ください‼️

==========

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちょっとこの数字ヤバくないか⁉︎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は、SNSを頑張って発信している人向けの内容になります*\(^o^)/*‼️

最近、改めて

「この方の、SNSの使い方は凄いな!!」

と感じた方がいらっしゃいます!!

それは……

鴨頭明子さんです(≧∇≦)💕💕

本当にすごいと思います。

現在明子さんはKAMOファンディングで初のクラウドファンディングにチャレンジしています。

明子さんの新しい書籍『秒でやれ〜大丈夫、あなたは幸せになれるから』を多くの方に届けたいというクラウドファンディングなんですが……

7月1日からスタートして20日がたった現在、なんと!!

支援金額 15,257,700円!!

目標達成率 1525%!!

支援者数 2058人!!

すごくないですか!?

これだけの支援が集まっている理由は何か?

それは明子さんが

「近くのあの人に思いを馳せているから」

だと気づきました。

(※KAMOファンディングの、明子さんの支援ページはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/byou

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼SNSとは真逆の概念❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これ、本来のSNSの概念とは真逆の事を言っちゃってますよね。(笑)

SNSって、基本的には世界中のたくさんの人に情報を届けたい人がやることじゃないですか。

インフルエンサーになるということは「 SNSでいろんな人に情報を発信して、多くの人に影響を与える」ということ。

ビジネスでいうと、その影響力をもって、多くの人に商品を買っていただくこと。

それを「SNSマーケティング」と言ったりもします。

しかし、SNSで多くの人の心に届く発信をしている人ほど、

「近くの人に想いを馳せること」

これを大事にしているんです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ インフルエンサーにも、段階がある‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インフルエンサーって一括りにされがちですが、実はインフルエンサーにも段階があり、フォロワー数ごとに呼び方が違います。

トップインフルエンサー:100万人以上

ミドルインフルエンサー:10万〜100万人

マイクロインフルエンサー:1万〜10万人

ナノインフルエンサー:〜1万人

当たり前ですが、トップインフルエンサーになってフォロワー数が増えるほど、リーチ数(情報を見る人の数)は多いです。

しかしながら、エンゲージメント率(情報に対して、アクションを起こす人の割合)は、トップインフルエンサーが一番低いです。

例えばInstagramやFacebookの投稿をした時に、その情報を見た上で、いいねやコメントをする人の割合は、フォロワー数が増えれば増えるほどちっちゃくなっていきます。

だから、リーチ数とエンゲージメント率の絶妙なバランスをとれるところ、

人数で言うと、フォロワー数1万〜10万人のマイクロインフルエンサーの中で、ちゃんとリーチ数とエンゲージメント率の設計をできている人が、今、強くなっているんです。

鴨頭明子さんも、マイクロインフルエンサーとしてめちゃくちゃ上手にSNSを使っています。

YouTubeのチャンネル登録者数は24,000人ぐらいです。

まさしくマイクロインフルエンサーなんです。

そこから「かもあきお花畑サロン」という月額3,000円のオンラインサロンへ入ってもらう流れです。

(※かもあきお花畑サロンのご案内はこちら→)https://community.camp-fire.jp/projects/view/242965

サロンメンバーは現在1,200人ほど。

これだけでも、すごいですよね。

そして、そんな近しいファンの人から、クラウドファンディングで支援金額1,500万円、支援者数2,000人が集まるって……

このエンゲージメント率の高さ、おそらく日本でも有数の高さだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 驚異的なエンゲージメント率の理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明子さんは、なぜこんなにも周りから支援されるのか?

そのエンゲージメント率の高さの秘密は、クラウドファンディングのリターンをよく見ると分かるんです。

明子さんは、クラウドファンディングのリターンを考える時、内容、価格設定、時間帯の全てにおいて、

「一番近くのあの人」

を考えて設計していました。

僕は夫として近くで見てきたので、よくわかります。

「オンラインサロンの中でも、よくコメントをくれるAさん
 Aさんだったら、こういう商品が良いだろうなー」

「直接講座を買いに来てくれるBさん
 Bさんの場合は、まだお子さんが小学生で2人もいるから、この時間帯じゃないと視聴できないんだよなぁ」

こんな風に、一人一人を思い浮かべながらリターンを考えていました。

そして一般的にはよくあるサービスでも、「うちのメンバーは、それは喜ばないからやんない!」と、はっきりと断ります。

今回、一番当たったのは「オンラインサイン会」でした。

サイン本をあらかじめ買っていただいた方に対して「どんなことを書いて欲しいか」を聞いて、ライブ配信でその人の名前を呼びながら書くと、みんな涙を流してその本を受け取ってくれる!!というリターンです。

まさに「One to One(ワントゥーワン)」

一人一人に対して、想いを馳せるSNS

これがキーワードだと思いました。

あなたも、もし何か発信するときには

「情報を届けたい、あの人」に向けて発信してみませんか?

それでは今日という最高の一日に、、、

せーのっ!いいねー❤️

ばいばい💕

本日のVoicy個人スポンサーは

『みっこさん初書籍おめでとうございます!Amazon予約しました!1人でも多くの人にみっこさんのお腹やせの本が届きますように。食べ歩きで太ってしまったお腹をつままれたい、長野市グルメブロガー倉石ももこ』さんの提供でした❤️

▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545

▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204

▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/

▼KAMOファンディングの応援をぜひお願いしまーす*\(^o^)/*
このクラウドファンディングはチャレンジする人を応援する「夢の実現装置」というコンセプトです❗❗
鴨頭嘉人の夢の実現、そしてプロジェクトオーナーたちの夢の実現のため、応援よろしくお願いします(≧∇≦)💕
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/

▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓

今日は、めちゃくちゃイケてる新講座‼️‼️
「自己理解の7STEP」がどんなものなのか⁉︎を、ちょい見せ(≧∇≦)💓
そして、トップセールスマンから学んだ、「共感」の大切さについてもお話しています💓

この内容を「聞いてみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/


Tags:

About author
not provided